新入荷再入荷

※華兎※ 古墳時代 平安時代 6~7世紀頃 須恵器 櫛歯波状文 足付 焼締瓶 花生 歴史資料 / 新羅土器 伽耶 かやこく 土師器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :29568140 発売日 2024/09/01 定価 32,000円 型番 29568140
カテゴリ

※華兎※ 古墳時代 平安時代 6~7世紀頃 須恵器 櫛歯波状文 足付 焼締瓶 花生 歴史資料 / 新羅土器 伽耶 かやこく 土師器


※華兎※ 古墳時代 平安時代 6~7世紀頃 須恵器 櫛歯波状文 足付 焼締瓶 花生 歴史資料 / 新羅土器 伽耶 かやこく 土師器

商品説明 須恵器ではないかと思われます、櫛歯波状文瓶の出品になります。

丸みのある円形の胴部に、ややラッパ状の口が付けられています。
足は少し高く、末広がりの高台が造形されています。
口の造りや全体の造形、首の櫛歯波状文など、新羅土器を思わせます。
用いられている土質から、須恵器ではないかと推察されますが、定かではありません。
須恵器は、日本の古墳時代から平安時代までに製作された陶質土器です。
ガタツキはありますが、安定して座りますので、そのまま飾ったり、花を活けて楽しめます。
状態も良い方ではないかと思います。
作品のどこにも銘や落款などは見当たりません。
須恵器ではないかと思われますが、正式な鑑定は受けておりません。
写真をご覧頂いて、現状でご納得頂ける方のご入札をお願いいたします。

写真にありますように、高台にカケが2箇所あります。
内部などに、土などの付着が残っています。
小さな潰れの箇所がありますが、小カケ、微カケの箇所もあります。
口の歪み、窯キズ、凹凸、高台内の窯ワレ、粘土のヨレなどもあります。
置いた時に、ガタツキが見受けられます。
総体的な作品の状態は、写真にてご判断下さい。

箱などの外装容器の添付はありません。

※窯場・時代判定などは、出品者の主観によりますので、写真をよくご覧頂き、現状確認の上、ご入札くださいますようお願いいたします。

大きさ
口径約10~12cm前後 胴径約15cm前後
高さ約21.5~22.2cm前後

注意事項
※出品している製品は、主に骨董品や品ですので、説明しきれない、擦れ・ヘコミ・汚れ・変色・小疵などもございます。
ご入札の際は、ご理解いただけますようお願いいたします。

※出来るだけ実物に近づけるよう画像処理をしておりますが、ご使用のブラウザやモニター等の環境によって、商品画像が実際の色と違う場合もございます。予めご了承ください。

※タイトルは、検索の為の文字列が並んでいることがあります。
また、名称・カテゴリーが間違えている場合もありますので、写真をよくご確認の上、ご不明の点は予めご質問下さい。

※素人採寸ですので、多少の誤差がありましてもお許しください。

●発送について
・佐川急便・ヤマト運輸のどちらかで発送いたします。
・梱包には、リサイクルのダンボール等を使用しています。
・新聞紙等を梱包材にいたしますが、丁寧な梱包を心がけます。
・送料(中継の有無など)をご質問いただく場合は、郵便番号でご質問頂ければ正確な金額をお返事できます。
・同梱は可能な限り対応いたしますが、箱の大きさと重さによって送料が変わりますことをご了承ください。

◎お任せ便◎
●お届け先のご住所をご連絡いただきましたら、佐川急便かヤマト運輸の安価な方の送料をご連絡致します。
●『中継を要する地域』(離島など)へお届けする場合は、ヤマト運輸の送料・発送になります。
●沖縄はヤマト運輸での発送になり、送料1900円です。

◎佐川急便送料◎
●『中継を要さない地域』の場合、佐川急便送料は全国一律1000円です。

◎ヤマト運輸80サイズ送料◎
【1000円】宮城

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です