管理番号 | 新品 :38779056 | 発売日 | 2024/01/13 | 定価 | 20,000円 | 型番 | 38779056 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
李朝 井戸茶碗 銘「紫埜」
井戸茶碗の要点、枇杷釉、竹の節高台、かいらぎ、全て型通り備えた銘碗です。
碗の内側の目跡も四か所あり、かいらぎの手跡など見所を心得た出来となっています。
元来、李朝では手作業での物は軽視され、ほとんどの井戸茶碗も雑器として消えて行った。それが日本の茶人に尊ばれ「一井戸、二楽、三唐津」と呼ばれるほどになった。文禄、慶長の役以降、茶人大名間での贈答、報償などでその地位が向上、後には国宝指定も。
今回出品の井戸茶碗は李朝前期の高麗茶碗には及びませんが、李朝後期に日本での評判が伝わり、当時の職人が井戸茶碗の要点を踏まえて作陶したものと考えています。
大きさは、碗の口径:約15.3cm、高さ:約9.3cm。やや大振りの碗です。共箱には「紫埜」の銘があります。
しばらく知人の門跡に預けて使って頂いたままの
発送は佐川急便の80サイズでお送り致します。(送料は地域別にナビにてお知らせ)落札後、最初のご連絡は24時間以内に、