管理番号 | 新品 :71714650 | 発売日 | 2023/12/02 | 定価 | 9,500円 | 型番 | 71714650 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
動作取付け動画をアップしました。https://youtu.be/CIGJN9SUJ8Y
ドアロックピンを通常ラインナップに加えました。こちらの動画を見て、欲しけりゃ買ってください。https://youtu.be/XC4SZ7ckT-M
JB64ジムニー/JB74ジムニーシエラ用、リアドアを車内側から開けるためのパーツです。主要部品は3Dプリンタで作っています。1枚目の写真にあるものが全てです。車中泊派には必須装備(?)、そしてクロカン派にも脱出口として便利かと思います。運転席から集中ドアロックをかけると、ちゃんとリアドアのレバーも無効になり、開かなくなります。
アウターハンドルを内側から操作できるようにしたものではなく、ロックユニットを直接操作します。そのため不自然な操作感もなく、アウターハンドルとは全く独立して機能します。
車体の加工箇所は、リアドアの内装パネル(プラスチック部分)にレバーが出る切欠きを作るだけです。少し大きめに切欠いて、両面テープ貼りのカバーで誤魔化す感じなので、シビアな加工ではありません。写真のガサツな切欠きを御参照ください。それ以外の場所は無加工で付けられます。
内部の防水シートは作業時にいったん剥がす必要があります。取付後はケーブルが通ることになるので、上手いことデッドニングをするなりの工夫はご自身でなさってください。面倒くさい人は防水シートを十字に切り裂いて作業し、後でシートをテープで補修すればいいと思います。最終的にはどうせ見えないし、フロントドアと違って水が入ってくることは殆どありません。(ちなみに私は防水シート無しでずっと使っています)
一応、別で出品しているインナーハンドルと相性が良いように設計しています。(片手操作可)写真には付いた
当然ですが、最低でもリアドアのロックユニットを外すだけの技術知識や工具は必要になります。自分での取付が不安な方は、持ち込み作業を受け付けてくれる整備工場などを探してください。取り付け自体は、軽整備が出来る方であれば何ということはないレベルです。
アルミテープ始め、別途用意が必要な小物(どこでも買える程度の物)がありますので御了承ください。写真つきの組み付け説明書を同封します。
細部は随時変更しており、写真と多少異なる部分があります。
追記:小さなアルミ製の筒状のカバーが入っていますが、ワイヤーのほつれ止めです。切断したワイヤー先端に被せてペンチ等で潰して使用します。使わなくても全く問題ありません。これを書き忘れたまま説明書を作ったので、こちらに記載しておきます。