新入荷再入荷

星弘道臨書集・古典臨書入門・8冊/書きながら身につける本格の書風・紙2文字から半切2行まで書家・星弘道による古典臨書の手解き/書道手本

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :55891048 発売日 2024/02/29 定価 12,000円 型番 55891048
カテゴリ

星弘道臨書集・古典臨書入門・8冊/書きながら身につける本格の書風・紙2文字から半切2行まで書家・星弘道による古典臨書の手解き/書道手本

星弘道臨書集・古典臨書入門・8冊/書きながら身につける本格の書風・紙2文字から半切2行まで書家・星弘道による古典臨書の手解き/書道手本

商品説明
星弘道臨書集・古典臨書入門・8冊/書きながら身につける本格の書風・紙2文字から半切2行まで書家・星弘道による古典臨書の手解き/書道手本

星弘道臨書集・古典臨書入門、8冊でまとめてみました。 2012年- 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。

書きながら身につける本格の書風。半紙2文字から半切2行まで、書家・星 弘道による古典臨書のてほどき。

【本書の特長】
開いたまま傍らに置いておける広開本仕様。半紙 (2文字・4文字・6文字) と半切 (1行・2行) の書き下ろし手本を豊富に収録。見開き2ページで半切手本を大きく掲載し、分かりづらい手本の筆順をすべて併記

合計8冊
第2集 楷書② 薦季直表・牛ケツ造像記・鄭羲下碑・張猛龍碑
第4集 草書 十七帖・遠宦帖・寒切帖・書譜
第5集 行草書① 祭姪文稿・祭伯文稿・争坐位稿
第6集 行草書② 喪乱帖・孔侍中帖・枯樹賦
第7集 行草書③ 米?・蘇軾・黄庭堅
第8集 隷書 曹全碑・石門頌・木簡
第9集 明清の書① 王鐸・張瑞圖・傅山
第10集 明清の書② 倪元?・何紹基・呉昌碩

星弘道ほしこうどう
1944- 昭和後期-平成時代の書家,僧侶。
昭和19年9月10日生まれ。昭和40年日蓮宗・戒行寺住職。44年浅香鉄心に師事。50年日展初入選。53年毎日書道展毎日賞を受賞し,57年毎日書道展会員。59年読売書法会評議員。60年読売書法展読売新聞社賞。平成2年日展特選。13年日展会員。22年「小学之一文」で日展文部科学大臣賞。24年「李?詩(りきし)贈張旭(ちょうきょくにおくる)」で芸術院賞。栃木県出身。立正大卒。著作に「顔真卿の書」など。

お好きな方、お探しの方い赤がでしょうか。ゆうパックでの発送となります。

品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。表紙小傷、小汚れ。帯小破れ。ページ小黄ばみ。ぱらぱらとめくった感じでは、書込み・線引き等見当たりませんが、見落としあればご容赦ください。ご理解の上、ご入札ください。もちろん読む分には問題ありません。213432注意事項

できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。

評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。

細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。

かんたん決済でおこちらの商品案内は 「■@即売くん5.10■」 で作成されました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です