管理番号 | 新品 :61052976 | 発売日 | 2024/06/02 | 定価 | 16,800円 | 型番 | 61052976 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
三木町棚(みきまちだな)は、天板と地板は杉材、柱は檜材、天板と中棚の間に樅材で出来た引出しがあり、竹の摘みが付き、底の四隅には足がある小棚です。 三木町棚は、表千家四世 逢源斎(ほうげんさい)江岑宗左(こうしんそうさ)が、和歌山城下の三木町に居たときに好んだ棚で、「江岑棚」(こうしんだな)ともいいます。 三木町棚は、紀州徳川家に茶頭として出仕した江岑は、和歌山城下の三木町に屋敷を賜り、毎年期間を決めて京都と和歌山との往還が行われましたが、江岑がこの屋敷滞在中に若党に作らせたといいます。 三木町棚は、同所に樅・檜・杉の残材を寄せ木にして棚を好んだという説と、紀州家より樅の折箱を拝領したのでこれを引き出しにして、既にあった残材を用い、寄せ木にして棚に好んだという説があります。 三木町棚は、表千家六世 覚々斎(かくかくさい)原叟宗左 (げんそうそうさ)が桐木地で好んでいます。 品 状態 良好 ※注意 水指はつきません 商品のイメージ、状態は掲載の写真にてご確認ください。 写真はPCの種類によって実物の色と若干異なる場合もございます。 神経質な方のご入札はご遠慮下さい。 十分ご検討の上お役立て下さい