管理番号 | 新品 :99336897 | 発売日 | 2024/11/20 | 定価 | 225,000円 | 型番 | 99336897 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
最初に、現車確認可能な方、引き取り可能な方との取り引きとなります。滋賀県、近江八幡市です。
1999年式 リトルカブ AA01
エンジンAB27 キャブ車 3速キック式
走行約21800キロ
上記車両がベース車体となります。
エンジン 武川106ccボアアップキット
オートデコンプ付きハイカム装着
クラッチ 武川マニュアル強化クラッチキット
武川 強化オイルポンプ
キャブレター ケイヒンPC16
武川 CDI、レギュレターに交換済み
マフラー ビームス
オイルクーラー 社外3段メーカー不明
フロントショック YSS強化サス
リヤショック カブプロ用純正流用
フロントタイヤ 17インチ化 オフタイヤ 9.5部山
リヤタイヤ 14インチ オフタイヤ 9.5部山
他カスタム多数
約1年前にボアアップ等のカスタム完成車です。
パワー的にはノーマルの倍以上出てると思います。
排気量が倍になってるのでキックも倍くらい重くなってますが、女性でも始動可能レベルです。
圧縮比高くなってますので、ハイオクガソリン使用してください。
三速のマニュアルクラッチになっていますのでご注意ください、レバー無しのノーマルと違い停止時クラッチ握らないとエンストします。
未舗装道路もオフロードバイクの走破性能よりは劣りますが、それなりに走行可能です。
クラッチ操作でフロントアップ、ウィリーも可能です。
フロント17インチのスーパーカブのホイール使っているのでメーター誤差出ます。
60キロメータ振り切る頃には80キロ以上出てると思います。
ボアアップ後走行1000キロ以内で、エンジンの調子も良く街中50キロ巡行走行も楽にできて車の流れにも普通に乗れます。
現状問題なく走行できておりますが、20年前の車両、カスタム車である事をご理解願います。
106ccの原付2種登録しております。
自賠責は付きません。
オフロードタイヤ不要な方、別で14インチの前後ラジアルタイヤセットも持ってますのでこちらへ交換も可能です。
最後の写真が参考写真です。
リヤショックは写真のYSSの強化サスに交換します。
ただし、前後共にノーマルサイズでなく、前後共にギリギリ入るサイズです。フロント90/90R14 リヤ100/90R14です。
取引の流れですが、まず現車確認していただきます。
納得いただければトランポ等でお引き取り可能です。
後日郵送で登録書類送ります。
乗って帰られたい場合は現車確認の後、郵送で登録書類を送ります。
登録と自賠責を新規発行して来ていただき、ナンバー取り付けして乗って帰っていただけます。
登録、ナンバー所得は初めての方でも市役所で簡単にできると思います。