管理番号 | 新品 :92360645 | 発売日 | 2024/07/05 | 定価 | 26,500円 | 型番 | 92360645 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
本場ネパールはククリハウス製、イギリス軍正式採用モデルのククリナイフになります。
イギリス軍の新兵に支給されるモデルなのですが、質の悪い新兵用のククリとは違い最高級のバネ鋼(スプリング鋼)を使用した改良モデルとなります。
その威力切れ味たるや凄まじいものがあり、新兵用のククリナイフの鋼程度なら削り取ってしまいます。
本場ネパールのククリナイフは100年保つのが当たり前です。
柄を幾度も取り替えながら孫まで刃を受け渡せます。
ククリハウスの検査は苛烈なもので、ククリのグリップに使われる材質の中で最も硬く堅牢な水牛の角に幾度も幾度も切り込み、一分の問題も生じない最高のものだけを出荷しています。
また柄のキメはしっとりと荒め、細身で握りやすいことこの上ありません。
手の延長の如くしっくりと馴染み、どれだけ濡れた手であろうとどれだけ汗ばんだ手であろうと食いついて離れません。
それもそのはず。
最高級の水牛の角のさらに一番いいところだけを使用したグリップです。
振ってみると風切り音がするほどの速さで振れます。
まさに戦うための刃、戦うためのナイフです。
ネパールでは熊や狼の対策用で持ち歩かれる側面もあるのですが、確かにこんな頼もしい相棒が居てくれれば熊や狼程度怖くはないでしょう。
重量バランスもこの上なく良く、重さで何でもぶった斬れる位でありながら、振り続けても疲れにくい丁度よいものです。
どれだけラフに使って頂いても決して刃に問題が出ることはありません。
するすると研いで頂ければあっという間に元通り。
ククリナイフは粘りを重視して焼きを入れているため、比較的研ぎ直しが楽です。
テストで釘とボルトを切り刻んだレビューを見ましたが、軽い研ぎ直しだけで問題なく再び使えるようになっていました。
過去には弾薬箱やドラム缶を切り刻んだ猛者もいます。
それでも全く狂いはありません。
戦車に轢き潰されるくらいはしないとダメージを与えることすら出来ない世界で最もタフで堅牢なナイフです。
一度お手にとって見て頂きたいと思っています。
艶のあるいい香りの水牛の革を貼った木鞘と、小刀二本。
このナイフを作った職人の情報の書かれた製品保証書が付きます。
刃厚 9.5mm
刃渡り 25cm
全長 38cm