メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | 1970年代初頭のKasuga D-18です。 約50年前にこんな完成度の高い国産ギターがあったことに驚きです。細部に至るまで隙なく緻密に組み上げられており、当時の職人さん達の技術力の高さが窺えます。 音量は非常に大きく、今まで多くの国産ギターやマーチンを所有してきましたがおそらく1番です。また各弦・各音の粒立ちも良く非常にいいギターですが、あまりにも暴れ馬すぎる所があり、特にストロークでは各弦の鳴りをまとめきれないと感じて近年はケースにしまっておりました。 私が初めて所有した"ちゃんとした"アコギ ですので思い入れも強いですが、これからギター習得を志す様な方に使って頂きたく出品する次第です。 細かいスペックですが、トップはスプルース単板、サイドバックは割れ止めこそ無いものの杢目の一致や重さ、音質からローズ単板と感じております(ネット情報含む。保証するものではありません)。 ネックは杢目からマホではなくナトーあたりかと。いわゆる継ぎ足しのネックですが、購入から10年弱、ずっとミディアム弦を張っていますがびくともしていないので当たりネックだと思います。 指板・ブリッジは縞黒檀か色の濃いローズか。ちょっと判別できません。 ネックはほぼストレートの気持ち順反り。弦高は1弦6弦共に12f上で約2.5mm、サドルの出シロも十分あるので調整効きます。ロッドの残りは触っていないため分かりかねます。バズり等はありません。 私の手元に来た時点で指板脇にうっすら塗装割れの修正跡、ブリッジ端部の僅かな浮きがありましたが、この10年弱変化ありません。 また、ヘッドプレートは当初kcountryの縦ロゴでしたが、白濁の処理をする中で下から丸Kマークが覗きましたので、その層まで削り取ってあります。非常に綺麗な白蝶貝が現れました。 ロッドカバーは私がパドックを削り出して作成しました。 その他、擦り傷や打痕等は年式に応じて当然にあります。また、見落としなどあるかもしれませんが、致命的な損傷等なくプレイアビリティは問題ありません。 思い入れが強いあまり、文字数ギリギリまで書き込んでしまいました。ここまで読んでいただいた方、ぜひご検討頂きこのギターを末永く弾き継いで頂けますと幸いです。 ハードケースはなく、ソフトケースとプチプチで梱包の上段ボールで厳重に保護しての発送になります。 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
98%
- 発色の良さ
-
満足です
93%
- 盛れ感
-
満足です
92%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5cnr*** 2025-02-09 23:27:36
生地がしっかりしていて春や初夏頃に良い
リピートしている -
5 5aos*** 2025-02-06 22:27:36
旦那用にポイントバックがあったのでこれでいいかなーと購入しましたが、とても使いやすいと喜んでます。設定も簡単ですし、音も良いようです。長持ちするといいなと思います。
-
5 5szx*** 2025-02-07 21:27:36
新築して3年で山砂の庭に草が多くなり人工芝プラス防草シートをDIYしました。
主人と2人でしたので少したわみがある。3本買ったが長さが3本とも違い切って合わせるのが面倒だったが価格を考えると言う事なし。