メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | DA17Vエブリイバン、DG17Vスクラムバン、DR17Vクリッパーバン、DS17Vミニキャブバンのみ装置可能です。ハンドメイドのため、一つ一つ 形状が異なりますので同じ形のものはありません。 ワンオフ、完全ハンドメイドでアンテナベースを一体化、より一層、低く、フラッシュサーフェス化を追及しました。 純正ロッドアンテナのゴムパッキンを流用するタイプの為、現行型しか使えません。 見た感じは純正アンテナルックで大変スタイリッシュです。ワゴンのルーフアンテナよりカッコいい! 二液型エポキシ樹脂で造形しシェイプし、ラプターライナーで耐久塗装して有ります。 純正アンテナのパッキンは一部カットが必要になります。(簡単な作業です)車両のゴムパッキンを再使用するので隙間はなく、フィッテイングが抜群です。 アンテナコード用のガイドとブラックビス2本は付属します。専用の取り扱い説明書つきです。テスト車両に接続して受信テストをしています。再度お客様が取り付ける前に受信テストをお願いします。 送料は日本全国無料です。 ■YouTuber白い暇人 DIYchannel様にマイクロアンテナ(通常品)の紹介のご協力をお願いしました。取付と感想を参考にしてください。 https://www.youtube.com/watch?v=Kj5IEzXYILc&t=53s アンテナボデイアースの重要性のお話 アンテナボデイアースはマイナス電源を取ったり、感電防止のアースとは違います。 自動車のアンテナは自動車のボディをアンテナの一部として使うため、アンテナと車体をしっかりと導通させてやることはもちろん、設置したアンテナが必要とするアース容量も確保してやることが大切です。 車のボディーのアンテナ基台のネジの当たる部分の塗装を剥がして取り付けるのがベストです。 そのままだと塗装を剥がしたところが錆びるので、気になる場合は通電グリスを塗って錆を防止してもいいでしょう、 しかし普通はそこまでやらなくてもネジをしっかり締めるだけで大丈夫かと思います。 基台とボディーの間に静電容量が発生しますので、直流的に導通していなくても高周波的には導通しているご購入後は、いきなりアンテナを交換せずに、本品のテストを必ず行ってください。お車のアンテナジャックを外しマイクロアンテナのジャックを繋ぎ、受信感度を確認、感度が弱い場合はアンテナアースの丸端子を取り外す前の純正アンテナベースのネジの頭に接触させてください。 受信感度が飛躍的に上がるはずです。 参考にしてください。 |
||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.7 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
100%
- 発色の良さ
-
満足です
92%
- 盛れ感
-
満足です
96%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-