メーカー/原産地 | 国内 | 商品の状態 | 新品 |
---|---|---|---|
発送国 | 国内 (日本) | ||
材料/素材 | ご覧頂きましてありがとうございます。 ⚪ 実家蔵の中に一膳ずつ保存紙に包まれて木箱に保管されていました。明治時代の本漆、輪島塗の布着のお膳となります。銘入りでとても珍しいお膳です。 また膳は正式な料理をのせ、4脚の足がついた本膳と呼ばれるお膳です。四角く、黒漆仕上げです。 よく観ますと…脚内側部分に布着製作を施してある様です。(画像10枚目) ⚪ 脚内側部分に作者銘が入れてあります。 【状態】 ⚪ 100年以上前のお膳とは思えない…とろりと艶があり、現在の塗り物より木も厚く国産本漆もしっかり厚塗りしてあります。 ⚪ 包まれていた保存紙が開封されていなかったので未使用品かと思われますが…100年以上前の骨董のお品なので保管時の細かい傷等はご了承くださいませ。 33cm×33cm 高さ13cm ⚪ 画像の保存紙が必要な方はご購入前にお知らせください。 ~~~~~ ぬの‐きせ【布着】とは~~~~ (「ぬのぎせ」とも) 漆器の製作工程において、素地に布を貼り、補強する方法。器物全面に布を貼る場合と、角や縁などの部分に貼る場合とがある。 ~~戦争を乗り越えて残ってくれた、なかなか探しても見つからない希少な 古い 輪島塗のお膳です、 お手入れをして頂ければ 次の代にも引き継げる器…是非大切にして頂ける方宜しくお願い致します~~ 明治時代 #輪島塗 #本漆塗り #天然木 #アンティーク #ヴィンテージ #ビンテージ #古道具 #古美術工芸品 漆 椀 碗 蔵出しアンティーク 漆器 輪島塗 輪島黒塗り 漆塗り器 古いもの 古道具 江戸時代 明治時代 | ||
決済方法 | VISA, MasterCard, AMEX, JCB card, PayPal, LINE Pay, PayPay, コンビニ決済, Suica決済, あと払い(ペイディ), 銀行振り込み, ネットバンキング, Qサイフ | ||
A/S情報 | A/Sセンターおよびメーカーまたは販売者にご連絡ください。 | ||
返品/交換 | 商品ページ上の詳細やお知らせ・ご注意を参考してください。 |
-
商品満足度
4.4 -
採点分布
-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★
項目別評価
- つけ心地
-
満足です
91%
- 発色の良さ
-
満足です
95%
- 盛れ感
-
満足です
93%
- つけ心地
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 発色の良さ
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
- 盛れ感
-
- 満足です
-
- イマイチ
-
-
5 5ont*** 2025-02-04 02:59:11
昨年、フード&お袖にファーの付いたロングタイプ42を購入。「少し大きいな」と感じたものの、ファーのボリュームがとっても良かったし、北国でも十分暖かく過ごせたので、今年はこちらの40を購入。かなりピッタリ目(汗)な感じだけど、スッキリ着れてます。車通勤なので、ロング丈より重宝しています。ただ、ファスナー付け始めが何回やっても、とっても上に上げづらかったので、1☆マイナスにさせていただきました。
-
5 5ggt*** 2025-02-04 06:59:11
すぐにボロボロになるので、お安く購入できて大変助かっています!
ありがとうございます(*´∇`*) -
5 5hnb*** 2025-02-01 02:59:11
人気がある理由がわかりました
大変気に入ってます -
4 5rsq*** 2025-02-02 07:59:11
長さも生地もとても良い感じです。プリーツも持ちが良く、型崩れもしません。すごく気に入りました。
-
4 5eqh*** 2025-01-31 07:59:11
ほんとに柔らかくて楽!私の足の長さだと裾が結構余ります。股下も選べるようになったら嬉しいけど、、、薄手なので春から秋に活躍しそうです。
でもこのお値段送料無料と、コスパは最強です。ありがとうございます♪